マメ2008 / 11 / 08 ( Sat )
![]() 今夜は23時から明日の朝7時までサークル会館の夜警。 僕たち三年生は今週で引退した身だけど、 でも三年生が一番多いんだろうなぁ。 昨日、元部長からメールが来て、「三年会をやろう!」と。 絶対に参加する。 今日の夜警も、もちろん。 The Script / The Script ![]() 結晶のような音楽 デビュー・アルバムとなる本作がめでたく全英一位を獲得したアイルランド出身のスリー・ピース、ザ・スクリプト。勝因は間違いなくマルーン5を彷彿とさせる極めて純度の高い、この切ないメロディだ。濁った瞳を浄化するような透き通ったメロディの根底にあるのは、しかし、意外にも傷心や迷いといった重く暗い感情だったりする。ヒップホップのリズムを取り入れたサウンド・デザインも彼らだけの特別な魅力だが、彼らの音楽がグッド・メロディを武器にする幾多のバンドと決定的に違っているのは、やはりその始まりにある絶望だ。“ジ・エンド・ホエア・アイ・ビギン”という曲がそれを感動的なほどに象徴している。「自分が絶望していたときに、音楽だけが自分を救ってくれた」と語る彼らの歌はだからこそ力強く、音楽への信頼に溢れていて、彼らは音楽に対してどこまでも正直になることができる。ジャケットに描かれているような貧しい工業地域から世界に飛び立った彼らの成功の物語は、絶望という絶対的なひとりから「俺たちは共に泣く」という普遍とそこからだからこそ立ち上がる希望へと昇華する彼らの音楽にそのまま置き換えることができる。個人的には音楽へのその信頼が裏切られ破綻したときの深い絶望とそこからの希望の凄みはもっと強烈なんだぞ、と言いたいところだが、とにかく、成長の余白をまだまだ十分に残したこれからが期待できる良いバンドの登場だ。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://overtheborder.blog64.fc2.com/tb.php/540-415ab555 |
| ホーム |