i-Pod Man2006 / 10 / 23 ( Mon )
本当はもっと前からできたことなんですが、今日やっとi-Tunesを最新のものにしました。
![]() ちょっとかっこよくないですか?ジャケットが全部一列に並べられてる。 こういうの好きやなぁ~。もっと早くに変えとけばよかった。 ジャケットが見られると楽しいな。無意味にあっちいったりこっちいったりしてしまう。 他にも従来の通りの表示の仕方や、アルバム単位でジャケットと曲群を区切って表示するのもありました。 でもこれが一番かな。 でもジャケット入れてないアルバムが目立つ。ブートとか。 なにか新しい機能は増えてないかといじってたら、再生回数順に並べられるアイコンが。 前からあったんかな?少なくとも前は気付かなかった。 自分がどの曲をよく聴いているのか知りたくなってさっそく再生回数順で表示。 おお。ちょっと意外。いや、まぁこんなもんか。 僕のi-Tunes、i-Podでの再生回数1位は103回再生されてるYUKIの「スタンドアップ!シスター」でした。 この曲そんなに聴いたかな?めちゃめちゃ好きな曲やけど、ちょっとビックリです。 ちなみにこれは『commune』で聴いた方だけの数字。シングルの方も合わせると109回。 2位は再生回数98回のオアシスの「Whatever」。 1位と僅差。この曲前は一日一回は絶対聴いてたけど一人暮らし始めてから聴かなくなったな・・・。 さっきかなり久しぶりに聴きましたが、やっぱり僕の一番好きな曲はこれですね。これはYUKIにも譲れません。 いろんなブートのこの曲の再生回数も合わせたらダントツで1位です。 おうてか人生のベスト・ソングです。 3位は再生回数63回のYUKIの「ふがいないや」。 発表から2ヶ月ちょっとで3位はすごい。 しかもこれはシングルで聴いたほうのみで、『Wave』の分も合わせると再生回数は80回。 「ふがいないや」が1位になるのは時間の問題かな。 4位はビートルズの「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」、 5位はレイザーライトの「America」、 6位はダーティ・プリティ・シングスの「Bang Bang You're Dead」、 7位はTHE YELLOW MONKEYの「SECOND CRY」、 8位はまたしてもYUKIで「ハミングバード」、 9位は意外にもザ・カーディガンズで「Carnival(Puck Version)」、 10位はビートルズで「With A Little Help From My Friends」でした。 驚いたことにトップ10にオアシスはたった一曲しか入ってない。 でも11位以降はオアシスの楽曲が溢れてる。 YUKIもコンスタントに上位に入ってるし、ビートルズの『Sgt.~』収録曲は全部上位に数えられる。 あと今年新作リリースしたアーティストは強いですね。 もうちょっと日が立って、来年にでもなってまた見てみたらだいぶ順位が入れ替わってるんですかね。 そう思うと少し楽しいです。 おまけ oasis-Whatever スポンサーサイト
|
コメント
おぉお!?
かっこいいすなぁ☆ i-Tunesを最近、知った僕は やっと時代に追いついたと思ったら 更に新しく進化しているなんて!! すごすぎます!ライフ伊豆ミュージックですな?違った??笑
まさやんさん、初めまして!
ちょっと油断したら置いていかれそうな時代になってしまいましたね笑 利便性とかデザイン性に傾倒するのに抵抗を覚えるほどです。 まぁなにはともあれミュージック伊豆ライフです!笑 音楽の本質は今も昔も変わりません。 |
コメントの投稿 |
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://overtheborder.blog64.fc2.com/tb.php/127-345cd931 |
| ホーム |